2024年夏のセッションは、奇しくもFi...で始まる3曲。
管弦楽編成で、各パートにゲストプレイヤーをお迎えしたほか、いつもレコーディングディレクターとしてお世話になっている武井先生にはファゴットでご参加いただくなど、豪華なセッションでした。今回ディレクターを務めてくださったのは、フルートの東先生。新鮮なアプローチでの指摘は新しい学びがたくさん。コントラバスは特にエントリーが多く、先生含めて13人…!
ステージをひな壇代わりに?セッティング。
名古屋の杉藤楽弓社さまには今回も快くご協力をいただき、たくさんの弓をまる一日存分に弾き比べながらの楽しいセッションでした。
8/10追記:募集を締め切りました。エントリーくださった皆様へ参加者リストをメールでご連絡しました。
7/27追記:7/26までにエントリーくださった皆様へは、実施要領・参加者リストなどメールでご連絡しました。
7/22追記:コントラバスは募集を締め切りました。
【開催概要】以下要領をご確認のうえ、上記参加エントリーボタンよりエントリーのうえご参加ください!
日時:2024年8月12日(月・祝)9:00開場~16:30完全退館 ★詳細なタイムテーブルは7月中旬頃お知らせ予定
会場:調布市グリーンホール 小ホール
東京都調布市小島町2-47-1(京王線調布駅広場口から徒歩1分)
参加費用: 社会人/大学生4000円、中高校生2000円 (当日精算)
終了後・懇親会開催予定(会費別途・希望者のみ)
【レコーディングプログラム】
W.A.モーツァルト /「フィガロの結婚」序曲 K.492
ベートーヴェン /「フィデリオ」序曲 作品72b
メンデルスゾーン /「フィンガルの洞窟」序曲 作品26
譜面は各自ご用意お願いいたします。
(IMSLP または以下からダウンロードしてください)
https://drive.google.com/drive/folders/1uc5PC_2N7H16SCewLufG3roNyAY95-it?usp=sharing
指揮・指導: 高山健児(読売日本交響楽団 コントラバス)
ゲストプレイヤー:
杉藤 万純 先生(ヴァイオリン)
杉本 真弓 先生(ヴァイオリン)
青木 紀子 先生(ヴィオラ)
高橋 裕紀 先生(チェロ)
樋口 誠 先生(コントラバス)
レコーディングディレクター:東 美桜 先生(フルート)
特別協力:杉藤楽弓社
サラサーテ
2022年10月号で
弦祭が紹介されました!
「弦祭」(げんまつり)は、弦楽器奏者のための斬新なワークショップとして2013年11月に活動をスタートしました。指導者として、現役プロオーケストラ奏者であり長年アマチュア奏者指導にも携わって来られた高山健児氏を迎え、短い作品や楽章を練習してその場で通し録音を行うことによりアンサンブル技能とセンスの向上を目指す試みを続けています。東京都調布市を活動拠点として月例会を開催。半年に一度の拡大レコーディングセッションではディレクターによるサウンドチェックを交えつつ、一日かけて楽曲をリハーサルから収録まで一気に行います。
録音技術を活用したアンサンブル技能の向上
短い作品や楽章を練習してその場で通し録音を行うことで、アンサンブルの技能とセンスの向上を⽬指します。月例会の参加者には後日録音データが共有されます。
いつでも誰でも参加出来るようにメンバーシップ制度をとらず⼀回完結型での開催。予定の合うときに自由にご参加いただけます。団員・エキストラの区別はありません。参加メンバーの年齢層は中学生からシニアの方まで幅広く、楽器のキャリアも様々です。様々なバックグラウンドを持つアマチュア奏者同士の交流の場としてもご参加ください。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から